【正社員・東京都/大阪府/静岡県/岡山県/福岡県】経験者募集。電気エンジニア、月給21万円〜45万円、日本語N1(ビジネスレベル)
-
求人管理ID
J2192
-
募集職種名
電気エンジニア
-
仕事内容
【業務内容】
〇電気エンジニアとして、設計開発などの業務を担当していただきます。
※各顧客先への配属となります。
ご希望の技術領域/仕事内容とのマッチングをさせていただきます。
【プロジェクト・案件事例】
・カーナビゲーション車載機回路設計
・ECU車載器の回路設計
・デジタルカメラの回路設計
・スマートフォン、携帯電話のR/F、画像、音声処理回路設計
・MRIの回路設計
・システムLSIの回路設計
※常時600件のプロジェクトがあるため、あなたの希望や興味を 叶えることができるはずです。
【会社、部門、仕事の魅力】
・様々な分野、製品、技術に携われる機会があります。
・社内規則や仕事の進め⽅など、基礎から学べる⼊社時研修からスタートし、あなたが希望する分野へ進むために豊富なスキル研修で継続的にスキルアップをサポートしていきます。
・カウンセリングサービスやキャリアサポート、資格取得⽀援も充実しているため、年齢と経験に応じて確かなキャリアを積み重ねていくことが可能です。
-
会社設立年月
2006年02月
-
資本金
2億2,500万円
-
社員数
1000人以上
-
会社概要
・「技術の発展に私達は成長で貢献したい」そんな思いを持って、弊社は誕生しました。
・当社グループは、数多くの起業精神旺盛な人材を日本の社会に輩出してきました。弊社でも、このユニークな企業文化をベースにして、技術開発の世界で貢献、活躍することを目指しています。私達は、クライアントの様々な技術開発の現場で、それぞれが持てる今の力、技術力で精一杯の貢献を果たし、その経験をスキルアップにつなげ、成長を続けることに努めています。
・先端技術と人間性を磨き、より豊かな人生観を持つことで、社会へ、さらには地球環境へ貢献できる会社になることが、私達リ弊社の大きな願いです。
そして、これまでの取り組みと私達の成長がクライアントの技術開発を加速する一助となり、その日々の積み重ねを通じて、やがては世界の技術の発展に貢献したいと考えています。
-
事業内容
〇下記の分野における「労働者派遣事業」・「アウトソーシング事業」
・機械・メカトロニクス
・電子・電気・エレクトロニクス・ソフトウェア
・ケミストリー・サイエンス
・バイオテクノロジー
-
応募資格
日本語レベル:N1(ビジネスレベル)
【MUST】以下のいずれかにあてはまる方。
・電気系の設計経験を3年以上お持ちの⽅。
【WANT】下記のスキル・経験がある方、歓迎します。
・電気系CAD、CAEを使用した設計経験がある方。
・開発プロジェクトでリーダー経験がある方。
・後輩の指導、育成経験がある方。
【期待する人物像】
・メンバーの指導、育成ができ、チームのマネジメントを任せられる方。
・将来のために役⽴つスキルを⼿に⼊れたい⽅。
・新しい技術や情報を学ぶことが苦にならない⽅。
・成長したい、スキルアップしたい、ステップアップしたい方。
【学歴】
・高校卒以上
-
募集対象
経験者
-
対象年齢
~49歳
-
年齢制限理由
1、長期勤続によるキャリアの形成。
2、技能・ノウ ハウの継承。
-
雇用形態
正社員
-
給与
月給:21万円~45万円
〇月給:21万円〜44万円
※経験・能⼒・前給を考慮の上、決定いたします。
・昇給:年1回
〇想定年収:350万円~800万円
○賞与
・年2回
○試用期間
・有:6ヶ月(試用期間中の条件は変わりません)
-
勤務地
東京都 大阪府 静岡県 岡山県 福岡県
・関東:東京、神奈川、群⾺、埼⽟、千葉、⼭梨、茨城、栃⽊
・北信越:⻑野、福井
・東海:静岡、愛知、三重、岐⾩
・関⻄:⼤阪、京都、奈良、兵庫、滋賀
・中国・四国:岡⼭、広島、⼭⼝、⾹川
・九州:佐賀、⻑崎、福岡、宮崎、⼤分、熊本、⿅児島
※転勤:ほぼないとお考えください。
※受動喫煙防止対策:当社内は本社、拠点全て禁煙です。派遣先はそのルールにのっとって頂きますが、大手企業が派遣先なので禁煙とお考えください。
-
勤務時間
・9:00~17:45 ※就業先に準ずる
・残業:あり(月25時間程度)
-
休日・休暇
・週休二日制、祝祭日(顧客先カレンダーによる)
・夏季休暇、年末年始休暇
・有給休暇:⼊社半年経過後10⽇〜最⾼20⽇
・結婚休暇、弔事休暇、その他特別休暇、
・年間休日120日
-
福利厚生
■福利厚生
・退職金、慶弔金
・寮社宅制度:借り上げ社宅有。家賃を半額負担致します。
・資格取得祝金制度、資格試験受験料補助制度
■手当
・時間外手当、扶養手当、赴任手当、帰省旅費手当、通勤交通費、役職手当
■社会保険
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
-
選考プロセス
・書類選考→面接(基本1回)→内定
※筆記試験:なし
-
その他
■採用情報
〇技術や研究の仕事を続けたい、チャレンジしたい、とお考えなら、是非、ご応募ください。
・弊社には機会があります。
・機会をご自身の変化のきっかけとして、大いに変化を楽しんでください。
・私達となら、これからのあなたの可能性を拡げることができます。
・どんな時代にも必要とされる仕事、それが設計開発、研究開発の仕事です。